ネットショップ閉店のお知らせ
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、道の駅あつみオンラインショップは、誠に勝手ながら令和7年3月1日をもちまして、閉店することとなりました。長きにわたりご愛顧いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。
閉店日:令和7年3月1日
最終ご注文受付:令和7年2月28日
お問い合わせ:公式サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
なお、すでにご注文いただいた商品につきましては、順次発送を行います。
これまでのご支援に深く感謝申し上げるとともに、皆様のますますのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
当店取扱いの商品のお取り寄せにつきましては、従来通り承っております。
-
庄内味噌汁の友
¥730
SOLD OUT
-
琴平荘 中華そば 醤油味 生4食入 スープ付
¥1,363
SOLD OUT
-
殿様のだだちゃ豆
¥445
SOLD OUT
-
菅原屋 元禄餅15個入
¥1,372
SOLD OUT
-
大和屋 元禄餅15個入
¥1,513
SOLD OUT
名前の由来は抹茶粉末を練り込んだ緑の餅と、白玉粉を原材料とした白い餅の 「元禄模様」 からきています。ほんのりと甘く、上質な白玉粉を練ることででる上品な味わいが特徴です。 賞味期限 製造から10日
-
【忠鉢百合子】あつみかぶ漬け(切り漬け)
¥732
SOLD OUT
-
【阿部七子】あつみかぶ漬け(丸漬け)
¥732
SOLD OUT
-
いかの一夜干し 1枚入り
¥1,479
SOLD OUT
日本海で水揚げされた「いかの一夜干し」は、肉厚で柔らかく、軽く焼くだけで、いかの旨味と磯の香りが口いっぱいに広がります。天ぷら、フライなどでも美味しく食べれます。 賞味期限 冷凍保存 60日
-
真鯛のひらき 1枚入り
¥903
SOLD OUT
日本海で水揚げされた真鯛を開き、冷凍した商品です。解凍後焼くなどの加熱調理してお召し上がりください。 賞味期限 冷凍保存 90日
-
しな織 名刺入れ
¥5,316
SOLD OUT
しな織は『シナノキ』の樹皮を全て手作業で約一年もの歳月をかけ糸(しな糸)にし、布状に織った日本最古の織物で、温海地域を代表する伝統工芸品です。通気性がよく、大変丈夫で水にも強いのが特徴です。長く使用するほど落ち着きのある風合いとなり、なじんできます。平成17年に「羽越しな布」として国の伝統的工芸品に指定されました。
-
あつみの米 はえぬき パック米
¥466
SOLD OUT
温海地域で収穫された『はえぬき』を長期保存可能なパック米にした商品です。風味そのまま、ちょっとご飯が足りない時に便利です。
-
菅原屋 元禄餅10個入
¥1,020
SOLD OUT
-
大和屋 元禄餅10個入
¥1,042
SOLD OUT
-
鶴岡産特別栽培 雪若丸2kg
¥1,639
SOLD OUT
雪若丸は、10年余りの歳月をかけ完成した品種で『外観』『光沢』『味』が、はえぬきよりも優れています。山形県内品種との比較では。粘りと硬さがこれまでにないもので、新食感が楽しめます。 ※時期によって新米でないことがあります。予めご了承ください。
-
鶴岡産特別栽培 つや姫2kg
¥1,639
SOLD OUT
つや姫は、『亀ノ尾』の正当な系譜から誕生した山形県のブランド米であり厳しい基準をクリアした特別なお米です。その美味しさは、白米そのものがご馳走といわれるほど。 ※時期によって新米でないことがあります。予めご了承ください。
-
雪若丸5kg
¥4,645
SOLD OUT
雪若丸は、10年余りの歳月をかけ完成した品種で『外観』『光沢』『味』が、はえぬきよりも優れています。雪のように輝く白い粒。ひと粒ひと粒の食べ応えは、まさに新食感。あっさりと上品な味わいは、どんなおかずも引き立て、毎日の日常がひと味リッチになることでしょう。
-
だだちゃ豆ゆべし
¥788
SOLD OUT
一般的なくるみゆべしではなく、鶴岡特産のだだちゃ豆を練り込んだゆべしです。 賞味期限 製造から30日
-
藻塩180g
¥764
SOLD OUT
藻塩とは、通常の海水から生成する塩とは違い、海藻(ホンダワラ)をじっくりと煮詰め、その抽出液を天然塩と合わせて仕上げた塩です。 使い方は、ダシなどに添える様に酢飯やおにぎり、から揚げなど幅広く使うことができます。
-
山ぶどう塩180g
¥764
SOLD OUT
天然塩に山ぶどうのほのかな甘みと酸味を加え、色鮮やかな塩に仕上げました。 天麩羅や刺身などの飾り塩など、見た目も楽しめます。
-
くるみ羊羹
¥1,319
SOLD OUT
柔らかな羊羹の舌触りに、歯ごたえのあるクルミを混ぜ込んだものです。 賞味期限 製造から180日
-
秘伝豆ぽりぽり
¥558
SOLD OUT
秘伝豆は、山形県や岩手県などで収穫される青大豆の代表的な種類で、アルギニン、大豆タンパクが一般的な大豆の2倍以上あり、味や香りがとても良いのが特徴です。通常、秘伝豆の調理は数時間水に浸す工程からですが、『秘伝豆ぽりぽり』はそのまま食べることができます。
-
【JA櫛引農工連】民田なす からし漬
¥615
SOLD OUT
民田茄子のからし漬けとは、鶴岡に古くから伝わる在来作物の一つで、「一口茄子」とも呼ばれる小粒の丸なすです。この茄子を丹念に漬け込み、ほどよい甘さと「ピリッ」としたからしの辛さが好評です。 おにぎりの具として、ご飯のお供に、酒の肴にどうぞ。 賞味期限 製造から60日
-
【本長】民田茄子からし漬
¥500
SOLD OUT
民田茄子のからし漬けとは、鶴岡に古くから伝わる在来作物の一つで、「一口茄子」とも呼ばれる小粒の丸なすです。この茄子を丹念に漬け込み、ほどよい甘さと「ピリッ」としたからしの辛さが好評です。 おにぎりの具として、ご飯のお供に、酒の肴にどうぞ。 賞味期限 製造から60日
-
くるみゆべし
¥732
SOLD OUT
柚餅子の中では一般的なクルミの入ったもので、もちもちとした食感とクルミの歯ごたえのある食感がバランスがよく定番の美味しさです。 賞味期限 製造から30日