-
庄内味噌汁の友
¥730
SOLD OUT
-
琴平荘 中華そば 醤油味 生4食入 スープ付
¥1,363
SOLD OUT
-
殿様のだだちゃ豆
¥445
SOLD OUT
-
秘伝豆ぽりぽり
¥558
SOLD OUT
秘伝豆は、山形県や岩手県などで収穫される青大豆の代表的な種類で、アルギニン、大豆タンパクが一般的な大豆の2倍以上あり、味や香りがとても良いのが特徴です。通常、秘伝豆の調理は数時間水に浸す工程からですが、『秘伝豆ぽりぽり』はそのまま食べることができます。
-
中村屋のかりんとう
¥359
SOLD OUT
昔ながらの味で根強い人気のある鶴岡市大山、中村屋のかりんとうです。リピーターも多く箱買いする方もいます。油で揚げた香ばしいさとゴマの風味、甘さ控えめで、小麦の素朴な味が楽しめます。 賞味期限 製造から120日
-
味付玉こんにゃく
¥477
SOLD OUT
玉こんにゃくは、山形県ならではの食文化で『玉こん』の愛称で親しまれています。味付きのためそのまま食べられます。季節に応じ、夏は冷やして、冬は温めてご賞味ください。より一層美味しく召し上がれます。 賞味期限 製造から60日
-
乾燥きくらげ
¥413
SOLD OUT
きくらげは、倒木などに生えるキノコの仲間です。安心・安全な「純国産」の肉厚で良質なきくらげです。 水で戻すと弾力が出てきます。和え物や中華スープの具などにどうぞ。 賞味期限 製造から1年
-
むぎきり 生タイプ
¥679
SOLD OUT
麦切りとは、庄内地方に伝わる「細打ちうどん」で、のど越しの良さと、程よい弾力が特徴です。茹で上がったら冷水で一度洗うのがポイントで、冷たくして「つけ麺」で食べるのが一般的です。 賞味期限 製造から14日
-
むぎきり 生タイプ 紅えび
¥732
SOLD OUT
鶴岡市鼠ヶ関港で水揚げされた新鮮な紅えびを粉末にし、庄内名産のむぎきりに練り込みました。 生麺なので紅えびや小麦粉などの風味が堪能いただけます。 まずは何も付けず御召仕上がりください、ほのかに香る紅えびの風味、むぎきりのツルツルとした食感が特徴です。 賞味期限 製造から14日
-
浜の 鯛だしみそ
¥822
SOLD OUT
-
ごま豆腐
¥1,099
SOLD OUT
-
山形味噌汁の友
¥869
SOLD OUT